【問48】ゼラチン液に生パインアップルやキウイフルーツなどの果汁を加えると、凝固しにくい場合があるが、果汁に含まれるどのような酵素が影響しているのか、正しいものを一つ選べ。
- たんぱく質分解酵素
 - 糖質分解酵素
 - でんぷん分解酵素
 - 脂質分解酵素
 
解答 :1
【問49】加熱調理操作と伝熱基本方式の組合せについて、正しいものを一つ選べ。
- 煮る、ゆでる ― 発熱、放射方式
 - 揚げる ― 発熱方式
 - 焼く、
炒 める ― 放射、伝導方式 - IH方式 ― 対流
 
解答 :3
【問50】小麦粉とバターを
- 高温で
炒 めるので、小麦粉のでんぷんは一部分解していて風味がよい。 - 一般的なホワイトソースは、ホワイトルウを牛乳でのばす。
 - 小麦粉の粒の周りをバターが取り囲んだ状態になっている。
 - ホワイトルウをスープストックでのばすと、ブラウンソースになる。
 
解答 :4
【問51】揚げ物に関する記述について、正しいものを一つ選べ。
- 揚げ油は、熱媒体としてだけではなく、素材の一部として吸収される。
 - 揚げ油は、酸化すると色や香りが良くなる。
 - 天ぷらの衣には、グルテン質の少ない強力粉が適している。
 - 揚げた後は、揚げる前より重くなるのが普通である。
 
解答 :1
【問52】焼く操作のうち、間接加熱でないものを一つ選べ。
- 蒸し焼き
 - いり焼き
 - 包み焼き
 - 網焼き
 
解答 :4


