【問12】感染症とその病原体の組合せについて、正しいものを一つ選べ。
- アメーバ赤痢 ― 細菌
 - マラリア ― 原虫
 - コレラ ― ウイルス
 - デング熱 ― 細菌
 
解答 :2
【問13】ネズミや衛生害虫の駆除において重点を置くべきことについて、誤っているものを一つ選べ。
- 発生源を除くこと。
 - なるべく発生初期に行うこと。
 - 目的の動物を発見した場所に限定して、狭い範囲に行うこと。
 - 目的の動物の生態、習性に応じて行うこと。
 
解答 :3
【問14】感染症の感染経路と病名の組合せについて、誤っているものを一つ選べ。
飛沫 感染 ― インフルエンザ- 経口感染 ― 赤痢
 - 昆虫の媒介感染 ― 結核
 - 経皮感染 ― 
破傷風  
解答 :3
【問15】次の文章の( )に入る語句の組合せについて、正しいものを一つ選べ。
労働安全衛生法の目的は、労働者の(A)を確保するとともに、(B)を促進することである。
(A) (B)
- 健康な生活習慣 快適な職場環境の形成
 - 安全と健康 快適な職場環境の形成
 - 安全と健康 労働衛生の改善
 - 健康な生活習慣 労働衛生の改善
 
解答 :2


