調理師 過去問 関西版 平成26年 食文化概論 問1〜3

実際に解く

【問1】普茶ふちゃ料理に関する記述について、正しいものを一つ選べ。

  1. 長崎で開業された西洋料理店のオランダ料理が、唐料理と折衷せっちゅうしてできた様式である。
  2. 中国僧隠元(いんげん)禅師(ぜんじ)が、宇治の黄檗(おうばく)宗万福寺に伝えた精進料理の一種である。
  3. 儀式用日本料理の基本となった料理様式である。
  4. 茶事の際、茶の前に供される食事で、一汁三菜いちじゅうさんさいを基本とする食事様式である。

解答 :2

【問2】下表は、わが国の一世帯あたりの家計支出中の食料費の年次推移である。( )に入る品目の組合せについて、正しいものを一つ選べ。

年次(年)(A)(B)(C)
198070,04320,789119,984
199062,55426,122168,630
200040,84627,501174,465
201028,99728,302161,726

出典:総務省家計調査年報(農林漁家世帯を除く二人以上の世帯)

(A)  (B)  (C)

  1. パン — 外食 — 米類
  2. パン — 米類 — 外食
  3. 米類 — 外食 — パン
  4. 米類 — パン — 外食

解答 :4

【問3】西洋の各国とその代表的な料理との組合せについて、誤っているものを一つ選べ。

  1. フランス — ポトフ
  2. イギリス — ピロシキ
  3. スペイン — パエリア
  4. ドイツ — ザウアークラウト

解答 :2

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメントを見る / 書くx
()
x
タイトルとURLをコピーしました