【問16】人体の構成と栄養素について、誤っているものを一つ選べ。
- 人体を構成する成分は、水分が最も多い。
- 熱量源としてエネルギーを供給する栄養素は、脂質、糖質、無機質である。
- たんぱく質は、熱量素、構成素、調節素のいずれの働きももっている栄養素である。
- 人体を構成する元素の中で重量として最も多いのは酸素である。
解答 : 2
【問17】脂質に関する記述について、正しいものを一つ選べ。
- 脂質のエネルギーは、1グラムあたり9キロカロリーである。
- 単純脂質は体内でグリセロールとコレステロールに分解されてから利用される。
- 必須脂肪酸とは、人が食物から摂取する必要がない脂肪酸のことである。
- 牛脂や豚脂の動物性脂質は、魚油に多いイコサペンタエン酸(IPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)と同様に、血中コレステロール低下作用がある。
解答 : 1
【問18】無機質とその欠乏症の組合せについて、誤っているものを一つ選べ。
- 亜鉛 ― 味覚障害
- リン ― 筋無力症
- カルシウム ― 骨粗しょう症
- 鉄 ― 貧血
解答 : 2
【問19】炭水化物とその分類の組合せについて、正しいものを一つ選べ。
- ショ糖(スクロース) ― 単糖類
- 果糖(フルクトース) ― 多糖類
- 麦芽糖(マルトース) ― 二糖類
- グリコーゲン ― オリゴ糖類(少糖類)
解答 : 3
【問20】平成27年(2015年)の日本人の食品群別摂取量(1人1日当たり)を昭和50年(1975年)と比較した場合、増加したものを一つ選べ。
- 肉類
- 魚介類
- いも類
- 豆類
解答 : 1