調理師 過去問 技能センター版 平成31年(令和元年) 栄養学 問22~25

【問22】「日本人の食事摂取基準(2015年版)」において、生活習慣病の予防を目的に「目標量」が設定されている栄養素として、正しいものを一つ選びなさい。

  1. ビタミンA
  2. 葉酸
  3. ナトリウム

解答 : 3

【問23】「食事バランスガイド」における区分と1つ(SV)の基準の組み合わせとして、誤っているものを一つ選びなさい。

《区分》 《1つ(SV)》

  1. 主食 ― 炭水化物約200g
  2. 副菜 ― 主材料の重量約70g
  3. 主菜 ― たんぱく質約6g
  4. 牛乳・乳製品 ― カルシウム約100mg

解答 : 1

【問24】脂溶性ビタミンの供給に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。

  1. ビタミンAは、皮膚で作られる。
  2. ビタミンDは、β(ベータ)-カロテンの摂取で生成する。
  3. ビタミンEは、エルゴステロールに紫外線が当たると生成する。
  4. ビタミンKは、納豆に多く含まれる。

解答 : 4

【問25】水分代謝に関する記述について、誤っているものを一つ選びなさい。

  1. 発汗は、体温調節に重要である。
  2. 主たる摂取は、飲料水と食物中の水分による。
  3. 体重に占める水分重量の割合は、年齢で変わらない。
  4. 体水分量が少なくなると、喉の渇きを感じる。

解答 : 3

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメントを見る / 書くx
()
x
タイトルとURLをコピーしました