調理師 過去問 関西版 平成31年 公衆衛生学 問1〜5

【問1】次の文章の(  )に入る語句の組合せとして、正しいものを一つ選べ。

日本国憲法第25 条には、「すべて国民は、( A )な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び( B )の向上及び増進に努めなければならない。」と国の責務が明記されている。

(A) (B)

  1. 健康で文化的 ― 公共の福祉
  2. 平和で民主的 ― 公衆衛生
  3. 健康で文化的 ― 公衆衛生
  4. 平和で民主的 ― 公共の福祉

解答 : 3

【問2】衛生統計に関する記述について、正しいものを一つ選べ。

  1. 生後4週未満の死亡を乳児死亡という。
  2. 現在の我が国の死亡率は、上昇傾向を示している。
  3. 人口静態統計は、出生届、死亡届及び婚姻届により集計される。
  4. 平均寿命とは、各年齢の生存者が平均してあと何年生きられるかを示したものである。

解答 : 2

【問3】感染症に関する記述について、誤っているものを一つ選べ。

  1. 細菌性赤痢は、3類感染症に分類されている。
  2. 感染症の感受性対策は、食事の内容や運動とは関係なく、予防接種を受けることが重要である。
  3. 輸入感染症とは、病原体が国内には常在せず、旅行者などが海外で感染し、国内に持ち込まれる感染症である。
  4. 健康保菌者は、病気の症状は示さないが、体内に病原体を持っているため、感染源となる。

解答 : 2

【問4】感染症の感染経路と病名の組合せとして、誤っているものを一つ選べ。

  1. 飛沫しぶき感染 ― コレラ
  2. 経口感染 ― 赤痢
  3. ダニの媒介による感染 ― つつが虫病
  4. 蚊の媒介による感染 ― マラリア

解答 : 1

【問5】生活習慣病に関する記述について、正しいものを一つ選べ。

  1. 生活習慣病の一次予防は、早期発見・早期治療である。
  2. 内臓脂肪の蓄積に加え、高血圧または高血糖のいずれか一つに該当する場合をメタボリックシンドロームという。
  3. 栄養バランスや運動及び規則正しい生活などに気を付けることが糖尿病の予防につながる。
  4. 内臓脂肪型肥満とは、腹囲が男性で90 ㎝以上、女性で85 ㎝以上の者をいう。

解答 : 3

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメントを見る / 書くx
()
x
タイトルとURLをコピーしました